複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1952》 ← IODO-+-PHORE
🔗⭐🔉
《1952》 ← IODO-+-PHORE
i
do・pr
tein
n. 【化学】 (ヨウ素を含む)ヨード蛋白質 (cf. thyroprotein).🔗⭐🔉
n. 【化学】 (ヨウ素を含む)ヨード蛋白質 (cf. thyroprotein).
《1909》 ← IODO-+PROTEIN
🔗⭐🔉
《1909》 ← IODO-+PROTEIN
i・o・dop・sin /

d
(
)ps
n, -s
| -
(
)d
ps
n/
n. 【生化学】 ヨードプシン, 視紫 《網膜錐体細胞中の紫色の色素; 昼光における視覚に関係する; visual violet ともいう; cf rhodopsin》.🔗⭐🔉
n. 【生化学】 ヨードプシン, 視紫 《網膜錐体細胞中の紫色の色素; 昼光における視覚に関係する; visual violet ともいう; cf rhodopsin》.
《1938》 ← IODO-+Gk
ps-is sight+-IN2
🔗⭐🔉
《1938》 ← IODO-+Gk
ps-is sight+-IN2
i・o・do・pyr・a・cet /a



p
r
s
t, -
(
)
- | -
d-/
n. 【化学】 ヨードピラセート (C8H19I2N2O3) 《レントゲン写真の造影剤, 🔗⭐🔉
n. 【化学】 ヨードピラセート (C8H19I2N2O3) 《レントゲン写真の造影剤, 尿路 X 線造影剤; diodone ともいう》.
《1947》 《短縮》 ← (di)iodo-pyr(idone)-(n)-acet🔗⭐🔉
《1947》 《短縮》 ← (di)iodo-pyr(idone)-(n)-acet(ic)-(acid)
i・o・dous /a



s, -
(
)
- | a
d-, 

d-/
研究社新英和大辞典 ページ 198880。