複数辞典一括検索+![]()
![]()
3 【数学】 同形の 《二つの代数系についてその間に同形写像が存在することにいう; cf. homomorphic 4》.🔗⭐🔉
3 【数学】 同形の 《二つの代数系についてその間に同形写像が存在することにいう; cf. homomorphic 4》.
《1862》: ⇒↑, -ic1
🔗⭐🔉
《1862》: ⇒↑, -ic1
i・so・mor・phism /
s
m
f
z
, -so
- | -s
(
)m
-/
n.🔗⭐🔉
n.
1 【結晶】 類質同形 《化学組成が類似した物質で, 結晶形と構造が類似していること; 狭義には固溶体を作る二種の物質に用いる》; 同形 (cf. heteromorphism 3, homeomorphism 1).🔗⭐🔉
1 【結晶】 類質同形 《化学組成が類似した物質で, 結晶形と構造が類似していること; 狭義には固溶体を作る二種の物質に用いる》; 同形 (cf. heteromorphism 3, homeomorphism 1).
2 【数学】 同形[型]写像, 同形[型] (cf. homomorphism 6).🔗⭐🔉
2 【数学】 同形[型]写像, 同形[型] (cf. homomorphism 6).
3 【言語】 同型性.🔗⭐🔉
3 【言語】 同型性.
4 【生物】 (異種)同形 《同じ生活環の異世代についていう》.🔗⭐🔉
4 【生物】 (異種)同形 《同じ生活環の異世代についていう》.
《1828》 ← ISO-+-MORPHISM: cf. G Isomorphismus
🔗⭐🔉
《1828》 ← ISO-+-MORPHISM: cf. G Isomorphismus
i・so・mor・phous /
s
m
f
s, -so
- | -s
(
)m
-←/
adj. 【結晶】 類質同形の; 異種同形の; 同形結晶でできる, 等晶形の (cf. isostructural).🔗⭐🔉
adj. 【結晶】 類質同形の; 異種同形の; 同形結晶でできる, 等晶形の (cf. isostructural).
研究社新英和大辞典 ページ 199099。