複数辞典一括検索+![]()
![]()
adj. 等密度の.🔗⭐🔉
adj. 等密度の.
n. 等密度線 《水・空気などの密度が等しい点を結ぶ線》.🔗⭐🔉
n. 等密度線 《水・空気などの密度が等しい点を結ぶ線》.
《1890》 ← ISO-+PYCNO-+-IC1
🔗⭐🔉
《1890》 ← ISO-+PYCNO-+-IC1
i・so・quant /
so
kw
(
)nt, -s
- | -s
(
)kw
nt/
n. 【経済】 等産出量曲線 《同一生産量を与えるような生産因子の結合を示す曲線》.🔗⭐🔉
n. 【経済】 等産出量曲線 《同一生産量を与えるような生産因子の結合を示す曲線》.
← ISO-+QUANT(ITY)
🔗⭐🔉
← ISO-+QUANT(ITY)


r
ting
n. 【写真】 イソ感度 《フィルムの露光速度で, 数値は ASA や DIN と同じ; ISO 100/21°=ASA 100, DIN 21°》.🔗⭐🔉
n. 【写真】 イソ感度 《フィルムの露光速度で, 数値は ASA や DIN と同じ; ISO 100/21°=ASA 100, DIN 21°》.
so・rh
thm
n. 【音楽】 イソリズム, 定型反復リズム 《主にテナー声部に反復して現れる同じリズム型のこと; アルスノヴァ時代の重要な楽曲構成原理》.🔗⭐🔉
n. 【音楽】 イソリズム, 定型反復リズム 《主にテナー声部に反復して現れる同じリズム型のこと; アルスノヴァ時代の重要な楽曲構成原理》.
so・rh
thmic adj.🔗⭐🔉
so・rh
thmic adj.
《1954》 ← ISO-+RHYTHM
🔗⭐🔉
《1954》 ← ISO-+RHYTHM
i・so・sbes・tic /
so
sb
st
k | -s
(
)-←/
研究社新英和大辞典 ページ 199110。