複数辞典一括検索+![]()
![]()
a ヤコブ《「ヤコブ書」の著者と伝えられている; St. James the Less と同一人ともいわれ, エルサレム教会の長となった; 通称 St. James the Just または James the Lord's brother; 祝日 10 🔗⭐🔉
a ヤコブ《「ヤコブ書」の著者と伝えられている; St. James the Less と同一人ともいわれ, エルサレム教会の長となった; 通称 St. James the Just または James the Lord's brother; 祝日 10 月 23 日; cf. Mark 6: 3; Gal. 1: 19》.
b (新約聖書の)ヤコブの手紙, ヤコブ書 (The General Epistle of James) (略 Jas.).🔗⭐🔉
b (新約聖書の)ヤコブの手紙, ヤコブ書 (The General Epistle of James) (略 Jas.).

OF 〜
L Jacomus 《変形》 ← Jac
bus 'JACOB': cf. Jack
🔗⭐🔉

OF 〜
L Jacomus 《変形》 ← Jac
bus 'JACOB': cf. Jack
James I /d

mz-/
n. ジェームズ一世:🔗⭐🔉
n. ジェームズ一世:
1 (1394-1437) スコットランドの王 (1424-37); イングランドで教育を受け, 詩集 The Kingis Quair を出した.🔗⭐🔉
1 (1394-1437) スコットランドの王 (1424-37); イングランドで教育を受け, 詩集 The Kingis Quair を出した.
2 (1566-1625) イングランドの王 (1603-25), Mary Stuart (Mary, Queen of Scots) の子; James 六世としてスコットランドの王 (1567-1625) になったが, Elizabeth 一世の死後イングランドの王を兼ね,🔗⭐🔉
2 (1566-1625) イングランドの王 (1603-25), Mary Stuart (Mary, Queen of Scots) の子; James 六世としてスコットランドの王 (1567-1625) になったが, Elizabeth 一世の死後イングランドの王を兼ね, 同国の Stuart 王朝を創始, その治世中欽定(きんてい)訳聖書 (Authorized Version) が完成した.
James II
研究社新英和大辞典 ページ 199318。