複数辞典一括検索+

2 《NZ》 普通の人, 凡人《《英俗》 では Joe Bloggs, 《米・カナダ・豪》では Joe Blow という》.🔗🔉

2 《NZ》 普通の人, 凡人《《英俗》 では Joe Bloggs, 《米・カナダ・豪》では Joe Blow という》.

1943🔗🔉

1943 jo・ey /di | di/

n. 《豪口語》🔗🔉

n. 《豪口語》

1a 幼獣; (特に)カンガルーの子.🔗🔉

1a 幼獣; (特に)カンガルーの子.

b 幼児.🔗🔉

b 幼児.

2 半端()仕事の雇い人.🔗🔉

2 半端()仕事の雇い人.

《1839》 Austral. 《現地語》 jo🔗🔉

《1839》 Austral. 《現地語》 jo jo・ey /di | di/

n. 《英俗》 ジョイ《3 ペンス貨》.🔗🔉

n. 《英俗》 ジョイ《3 ペンス貨》.

《1865》: Joseph Hume (1777-1855; この貨幣の鋳造を強力に推進したといわれる政治家)の愛称 (↓) から🔗🔉

《1865》: Joseph Hume (1777-1855; この貨幣の鋳造を強力に推進したといわれる政治家)の愛称 (↓) から Jo・ey /di | di/

n. ジョーイ《男性名》.🔗🔉

n. ジョーイ《男性名》.

(dim.) ← JOSEPH🔗🔉

(dim.) ← JOSEPH Jo・ey /di | di/

n. (サーカスの)道化役者《顔を白く塗り, 白いひだ襟付きの白の道化服を着て, 小鈴の付いた帽子をかぶる》.🔗🔉

n. (サーカスの)道化役者《顔を白く塗り, 白いひだ襟付きの白の道化服を着て, 小鈴の付いた帽子をかぶる》.

《1896》 ← Joseph Grimaldi (1779-1837: 英国のパントマイム役者・道化役者)🔗🔉

《1896》 ← Joseph Grimaldi (1779-1837: 英国のパントマイム役者・道化役者) Jey Hok・er /-hk | -k(r/

研究社新英和大辞典 ページ 199585