複数辞典一括検索+![]()
![]()
8 【植物】 (枝または葉の)付け根, ふし (node).🔗⭐🔉
8 【植物】 (枝または葉の)付け根, ふし (node).
9 【地質】 節理《岩石中の割れ目》.🔗⭐🔉
9 【地質】 節理《岩石中の割れ目》.
10 【製本】🔗⭐🔉
10 【製本】
a つなぎ部, 接着部《表紙を開閉するとき, ちょうつがいの役をしている部分》.🔗⭐🔉
a つなぎ部, 接着部《表紙を開閉するとき, ちょうつがいの役をしている部分》.
b 溝《表紙のつなぎ部分のくぼみ; hinge ともいう》.🔗⭐🔉
b 溝《表紙のつなぎ部分のくぼみ; hinge ともいう》.
ut of j
int🔗⭐🔉
ut of j
int
(1) 関節が外れて, 脱臼(だっきゅう)して (dislocated).🔗⭐🔉
(1) 関節が外れて, 脱臼(だっきゅう)して (dislocated).
・put one's wrist [arm, knees] out of joint 手首[腕, ひざ]の関節を外す.🔗⭐🔉
・put one's wrist [arm, knees] out of joint 手首[腕, ひざ]の関節を外す.
(2) 乱れて, 狂って (out of order).🔗⭐🔉
(2) 乱れて, 狂って (out of order).
・The time is out of joint. 今の世は調子が狂っている《しばしば The times are out of 〜. として引用され🔗⭐🔉
・The time is out of joint. 今の世は調子が狂っている《しばしば The times are out of 〜. として引用される; Shak., Hamlet 1.5.189》.
(3) 不釣合いで, 調子が合わないで 〔with〕. 《?a1387》🔗⭐🔉
(3) 不釣合いで, 調子が合わないで 〔with〕. 《?a1387》
研究社新英和大辞典 ページ 199626。