複数辞典一括検索+

jint・er /- | -t(r/🔗🔉

jint・er /- | -t(r/ n. 1a 接合工《電線などを接続する工具》. b 接続器. 2 【木工】 (板の接合面を仕上げる)長かんな, 長台, 正直(ょうじ) 《桶屋()の使う長かんな; jointing plane ともいう》. 3 【石工】 目地鏝(じご). 4 【農業】 三角すき《すきで耕したとき残存する植物体などを埋めるためにすきの前方に付ける付属品》. 《1678》: ⇒-er

jinter plne🔗🔉

jinter plne n. 【木工】 接合かんな, 長かんな《二つの木材を合わせるとき, 接合面を平らにするための 60 cm ほどのかんな》.

研究社新英和大辞典 ページ 199632