複数辞典一括検索+

――――――――――――――――――――――――――――――🔗🔉

―――――――――――――――――――――――――――――― jke・bok

n. しゃれを書いた本, ジョークの本, 笑話集.🔗🔉

n. しゃれを書いた本, ジョークの本, 笑話集.

1951🔗🔉

1951 jk・er

n.🔗🔉

n.

1 冗談を言う人, おどけもの, 滑稽な人, ふざけ屋 (jester).🔗🔉

1 冗談を言う人, おどけもの, 滑稽な人, ふざけ屋 (jester).

2 《俗》 男, やつ, やっこさん (fellow, chap); (特に)生意気なやつ, いや[不愉快]なやつ.🔗🔉

2 《俗》 男, やつ, やっこさん (fellow, chap); (特に)生意気なやつ, いや[不愉快]なやつ.

3 《米》🔗🔉

3 《米》

a カムフラージュ条項《議会通過の際反対意見を招くことのないよう巧みに挿入し, 通過後はその法律の一部をあいまい[有名無実]にさせてしまうような条項》.🔗🔉

a カムフラージュ条項《議会通過の際反対意見を招くことのないよう巧みに挿入し, 通過後はその法律の一部をあいまい[有名無実]にさせてしまうような条項》.

b (一般に約款・定款などの明文を無効にし, あるいは変改してしまう)目くらまし条項, ぺてん条項.🔗🔉

b (一般に約款・定款などの明文を無効にし, あるいは変改してしまう)目くらまし条項, ぺてん条項.

4 (局面を一変させてしまうような)予期しない出来事[困ったこと].🔗🔉

4 (局面を一変させてしまうような)予期しない出来事[困ったこと].

・He gave me a nice fountain pen, but the joker was that I lost it. 上等の万年筆をもらったまではよかったが, そいつを失くしてし🔗🔉

・He gave me a nice fountain pen, but the joker was that I lost it. 上等の万年筆をもらったまではよかったが, そいつを失くしてしまった.

5 窮余の一策; 奥の手.🔗🔉

5 窮余の一策; 奥の手.

研究社新英和大辞典 ページ 199644