複数辞典一括検索+

n. 《口語》 (何かを得ようとして)おせじを言う人; からかう人; ひやかし屋.🔗🔉

n. 《口語》 (何かを得ようとして)おせじを言う人; からかう人; ひやかし屋.

《1896》 ← JOLLY (v.)🔗🔉

《1896》 ← JOLLY (v.) Jol・liet /()lj-; F. lj/, Louis

n. ジョリエ《1645-1700; カナダ生まれのフランス人探検家; Mississippi 川を探検した (1673)》.🔗🔉

n. ジョリエ《1645-1700; カナダ生まれのフランス人探検家; Mississippi 川を探検した (1673)》. jol・li・fi・ca・tion /d()lfkn | dlf-/

n. 歓楽, 宴楽, 浮かれ騒ぎ (festivity).🔗🔉

n. 歓楽, 宴楽, 浮かれ騒ぎ (festivity).

《1798》 ← JOLLY+-FICATION🔗🔉

《1798》 ← JOLLY+-FICATION jol・li・fy /d()lf | dl-/

vi. 《口語》 (飲み)浮かれる, 愉快になる.🔗🔉

vi. 《口語》 (飲み)浮かれる, 愉快になる.

《1824》 ← JOLLY (adj.)+-FY🔗🔉

《1824》 ← JOLLY (adj.)+-FY jl・li・ly /-lli/

研究社新英和大辞典 ページ 199649