複数辞典一括検索+![]()
![]()
k
lowatt-h
ur🔗⭐🔉
k
lowatt-h
ur
n. 【電気】 キロワット時《エネルギー・電力量の実用単位; 略 kWh, KWH》.
1892
lowatt-h
ur
n. 【電気】 キロワット時《エネルギー・電力量の実用単位; 略 kWh, KWH》.
1892
k
lo・w
rd🔗⭐🔉
k
lo・w
rd
n. 【電算】 キロワード《記憶容量の単位; 1,000 ワード》.
lo・w
rd
n. 【電算】 キロワード《記憶容量の単位; 1,000 ワード》.
Kil・pat・rick /k
p
tr
k/, Hugh Jud・son /d
ds🔗⭐🔉
Kil・pat・rick /k
p
tr
k/, Hugh Jud・son /d
ds
n, -s
/
n. キルパトリック《1836-81; 米国南北戦争当時の北軍の将軍》.

p
tr
k/, Hugh Jud・son /d
ds
n, -s
/
n. キルパトリック《1836-81; 米国南北戦争当時の北軍の将軍》.
Kil・roy /k
r
| 
, 
/🔗⭐🔉
Kil・roy /k
r
| 
, 
/
n.
1 (外地を移動中の)米軍, 米軍人.
2 旅行ばかりする人, 大の旅行好き.
《1945》: 第二次大戦中以降米兵が(外地の)至る所に 'Kilroy was here' と書き残したことから; Kilroy なる人物が実在したか否かは不明

r
| 
, 
/
n.
1 (外地を移動中の)米軍, 米軍人.
2 旅行ばかりする人, 大の旅行好き.
《1945》: 第二次大戦中以降米兵が(外地の)至る所に 'Kilroy was here' と書き残したことから; Kilroy なる人物が実在したか否かは不明
kilt /k
t/🔗⭐🔉
kilt /k
t/
n.
1 キルト《スコットランド高地の男性が時に着用する格子柄の縦ひだの膝丈の巻スカート》.
2 [時に pl.; 単数扱い] キルトスカート, キルト風の巻スカート《時に脇よりの前をピンでとめる》.
vt.
1 〈スカートなどを〉はしょる, からげる (tuck up) 〈up〉.
2 〈スカート〉に縦ひだを取る (pleat).
・kiltd skirts.
3 〈人〉にキルトを着けさせる.
4 《古》 〈人を〉縛り首にする (hang).
vi. 身軽に動く.
v.: 《c1340》 kilte, kylte ← ON (cf. ON kjalta lap, kilting / Dan. kilte to tuck up / Swed. (方言) kilta to swathe). ― n.: 《c1730》 ← (v.)
kilt 【挿絵】

t/
n.
1 キルト《スコットランド高地の男性が時に着用する格子柄の縦ひだの膝丈の巻スカート》.
2 [時に pl.; 単数扱い] キルトスカート, キルト風の巻スカート《時に脇よりの前をピンでとめる》.
vt.
1 〈スカートなどを〉はしょる, からげる (tuck up) 〈up〉.
2 〈スカート〉に縦ひだを取る (pleat).
・kiltd skirts.
3 〈人〉にキルトを着けさせる.
4 《古》 〈人を〉縛り首にする (hang).
vi. 身軽に動く.
v.: 《c1340》 kilte, kylte ← ON (cf. ON kjalta lap, kilting / Dan. kilte to tuck up / Swed. (方言) kilta to swathe). ― n.: 《c1730》 ← (v.)
kilt 【挿絵】
研究社新英和大辞典 ページ 200260。