複数辞典一括検索+

b [完了形または過去形で用い, 目的語+to do (または原形)を伴って] 〈…したことのあるのを〉見て[聞いて]知っている.🔗🔉

b [完了形または過去形で用い, 目的語+to do (または原形)を伴って] 〈…したことのあるのを〉見て[聞いて]知っている.

・I have never known that man (to) smile. あの男が笑ったのを見たことがない.🔗🔉

・I have never known that man (to) smile. あの男が笑ったのを見たことがない.

・I never knew her (to) complain. 彼女が不平を言うのを聞いたことは一度もない.🔗🔉

・I never knew her (to) complain. 彼女が不平を言うのを聞いたことは一度もない.

★ (1) 原形を用いるのは 《英》. (2) 受身では常に to do が用いられる: That man has never been n to smi🔗🔉

★ (1) 原形を用いるのは 《英》. (2) 受身では常に to do が用いられる: That man has never been n to smile. / It has been 〜n to happen before. 以前そういうことがあったことは分かっている.

2a 〈人〉と知り合いである, 知っている, …と懇意である.🔗🔉

2a 〈人〉と知り合いである, 知っている, …と懇意である.

know a person by sight [name] 人の顔[名声](だけ)は知っている.🔗🔉

know a person by sight [name] 人の顔[名声](だけ)は知っている.

研究社新英和大辞典 ページ 200514