複数辞典一括検索+

Knt, knt🔗🔉

Knt, knt 《略》 【チェス】 knight.

knub /nb/🔗🔉

knub /nb/ n.nub.

knub・bly /nbi, -bli | -bi/🔗🔉

knub・bly /nbi, -bli | -bi/ adj.nubbly.

knub・by /nbi/🔗🔉

knub・by /nbi/ adj. (knub・bi・er; -bi・est) =nubby. 1882

knuck・le /nk/→🔗🔉

knuck・le /nk/ n. 1 【解剖】 a こぶしの角(); 指関節, (特に)その背面《この場合の指関節は指節間関節よりも, 指のつけ根の関節すなわち中手指節関節を指すことが多い》. b 《廃》 関節, (特に)その曲げたとき突き出る部分. 2 [通例 the 〜s] (こぶしの)指関節部, げんこつ. 3a (四足獣の)膝()関節突起. b (子牛・豚などの)膝関節部上下の肉, 膝肉(ざに) 《スープ用など》. 4 [pl.; 単数または複数扱い] =knuckleduster. 5 【機械】 a (ちょうつがいなどの)つぼ金, (連結の)ひじ. bknuckle joint 2. c (機械の)回転支軸点. 6a (屋根などの接合部の)折れ角. b (金網の)曲げ部. 7 (椅子の)ナックル《ひじ掛けの前面に人の指に合わせて刻み込んだ縦筋》. 8 【造船】 ナックル《船尾の稜角, 折れ角》. gve [gt] a rp on [ver] the kncklesrap n. 成句. nar the knckle 《口語》 (1) 際どい, 下がかった (risqu). (2) 〈非難など〉あまりにも露骨で. rp a person's kncklesrp a person on [ver] the kncklesrap v. 成句. vt. 1 げんこつで打つ, 指の関節で打つ[押す, こする]. 2 (こぶしを地につけて)〈おはじきを〉はじく. 3 【ゴルフ】 〈膝()を〉内側に曲げる. vi. (こぶしを握って)親指の関節を地面につける 〈down〉 《おはじきをはじく時の用意》. knckle dwn (1) じっくり取り掛かる, 懸命[熱心]に始める 〔to〕. knuckle down to work. (2) 降参する, 屈服する (submit) 〔to〕. (3) ⇒vi.c1864》 knckle nderKNUCKLE down (2). c1350》 knokel ? MLG knokel (dim.) ← knoke bone: cf. G Knchel knuckle / Knochen bone

研究社新英和大辞典 ページ 200543