複数辞典一括検索+

n. 【動物】 アマガサヘビ《アジア南部に広く分布するコブラ科アマガサヘビ属 (Bungarus) の毒蛇の総称; キオビアマガサヘビ (B. 🔗🔉

n. 【動物】 アマガサヘビ《アジア南部に広く分布するコブラ科アマガサヘビ属 (Bungarus) の毒蛇の総称; キオビアマガサヘビ (B. fasaiatus) など》.

《1874》 Hindi karait🔗🔉

《1874》 Hindi karait Kra・ka・tau /krkt/

n. (also Kra・ka・tao /〜/, Kra・ka・to・🔗🔉

n. (also Kra・ka・tao /〜/, Kra・ka・to・a /krkt | -t/) クラカタウ(島) 《Java 島と Sumatra 島の間にある東インド諸島中の小火山島; 1883 年大噴火をしほとんど壊滅した》. kra・ken /krkn | kr-, kr-/

n. クラーケン《北欧の民間信仰で深海にすむ巨大な怪物; その背で多数の魚を集め豊漁となるが舟を転覆させたり返し波に巻き込む》.🔗🔉

n. クラーケン《北欧の民間信仰で深海にすむ巨大な怪物; その背で多数の魚を集め豊漁となるが舟を転覆させたり返し波に巻き込む》.

《1755》 Norw. 《方言》 〜 《原義》 pole, post: -n は定冠詞🔗🔉

《1755》 Norw. 《方言》 〜 《原義》 pole, post: -n は定冠詞 Kra・kw /krka, kr-, -ko | krka, -k, -kf; Pol. krkuf/

研究社新英和大辞典 ページ 200608