複数辞典一括検索+

《1812》 ← LASH+-LESS🔗🔉

《1812》 ← LASH+-LESS lsh ril

n. 【海事】 綱取りレール 《ブルワーク (bulwark) に固定取付けのレールで, ロープなどを縛り付けるのに使う》.🔗🔉

n. 【海事】 綱取りレール 《ブルワーク (bulwark) に固定取付けのレールで, ロープなどを縛り付けるのに使う》. lsh-p

n.🔗🔉

n.

1 《口語》 (実験・非常の措置などのための)装置の間に合わせの物; 大急ぎの間に合わせ物, 即席の考案(など) (makeshift) 《hook-up ともいう》.🔗🔉

1 《口語》 (実験・非常の措置などのための)装置の間に合わせの物; 大急ぎの間に合わせ物, 即席の考案(など) (makeshift) 《hook-up ともいう》.

2 装備 (outfit).🔗🔉

2 装備 (outfit).

3 《俗》 失敗 (failure).🔗🔉

3 《俗》 失敗 (failure).

《1898》 ← lash up (⇒lash)🔗🔉

《1898》 ← lash up (⇒lash) Las・ker /lsk | -k(r; G. lsk/, Emanuel

n. ラスカー 《1868-1941; ドイツのチェス選手・数学者; 世界チャンピオン (1894-1921)》.🔗🔉

n. ラスカー 《1868-1941; ドイツのチェス選手・数学者; 世界チャンピオン (1894-1921)》. las・ket /lskt | -kt/

n. 【海事】 =latching.🔗🔉

n. 【海事】 =latching.

《1704》 《変形》 ← ? LATCHET: GASKET の類推🔗🔉

《1704》 《変形》 ← ? LATCHET: GASKET の類推 Las・ki /lski/, Harold (Joseph)

研究社新英和大辞典 ページ 201071