複数辞典一括検索+

・The mail is late today. 今日は郵便が遅い.🔗🔉

・The mail is late today. 今日は郵便が遅い.

・It is never too late to mend. 《諺》 改めるに遅過ぎることはない, 「過ちては改むるにはばかることなかれ」.🔗🔉

・It is never too late to mend. 《諺》 改めるに遅過ぎることはない, 「過ちては改むるにはばかることなかれ」.

・I was (half an hour) late for school [for work, at the office]. 学校に[仕事に, 役所に] (30 分)遅れた.🔗🔉

・I was (half an hour) late for school [for work, at the office]. 学校に[仕事に, 役所に] (30 分)遅れた.

・He was too late for the train. 列車に乗り遅れた.🔗🔉

・He was too late for the train. 列車に乗り遅れた.

・We were late in arriving. 到着するのが遅れた 《★この表現法の in は 《口語》 ではしばしば省かれる; cf. long 🔗🔉

・We were late in arriving. 到着するのが遅れた 《★この表現法の in は 《口語》 ではしばしば省かれる; cf. long adj. 2 c》.

・I was late having (my) breakfast this morning.=I was late with breakfast this morning. 今朝は朝食をとるのが遅くなった.🔗🔉

・I was late having (my) breakfast this morning.=I was late with breakfast this morning. 今朝は朝食をとるのが遅くなった.

英比】 日本語では時刻, 時期が遅いことも, スピードが遅いことも「遅い」の一語で表すが, 英語では前者は late🔗🔉

英比】 日本語では時刻, 時期が遅いことも, スピードが遅いことも「遅い」の一語で表すが, 英語では前者は late, 後者は slow と区別する.

研究社新英和大辞典 ページ 201109