複数辞典一括検索+![]()
![]()
lem・on /l
m
n/→
🔗⭐🔉
lem・on /l
m
n/→
n.
1 【植物】
a レモン(の実).
b レモン (Citrus limon).
c レモン味に似せて作ったタルト香味.
2 レモン飲料.
3 レモン色, 淡黄色.
4 《口語》
a 不快なもの[こと]; つまらない物[人], うんざりすること[人]; できそこない, 欠陥品.
【日英比較】 日本語では「レモン」はさわやかな味と香りということでよいイメージがあり, 比喩でもよい意味で使われることが多いが, 英語の lemon は「酸っぱい味」ということから悪いイメージがあり, 比喩的にもマイナスの評価のものに使われる.
b 《英》 とろいやつ, ばか者.
c 魅力のない女 (cf. peach2).
h
nd a person a l
mon 《俗》 (取引で)〈人を〉だます, ぺてんにかける.
The
nswer's a l
mon. 《俗》 (そんな愚問に)返事は不要.
adj.
1 レモン入りの, レモンで香りをつけた, レモンの風味の.
・lemon tea.
【日英比較】 英語の lemon tea はレモン風味の紅茶を指す. 日本でいう薄い輪切りのレモンを入れた「レモンティー」は tea with lemon.
2 レモン色[淡黄色]の.
〜・ish adj.
《c1400》 lymon
(O)F limon
Turk.
Pers. l
m
n: cf. lime2
m
n/→
n.
1 【植物】
a レモン(の実).
b レモン (Citrus limon).
c レモン味に似せて作ったタルト香味.
2 レモン飲料.
3 レモン色, 淡黄色.
4 《口語》
a 不快なもの[こと]; つまらない物[人], うんざりすること[人]; できそこない, 欠陥品.
【日英比較】 日本語では「レモン」はさわやかな味と香りということでよいイメージがあり, 比喩でもよい意味で使われることが多いが, 英語の lemon は「酸っぱい味」ということから悪いイメージがあり, 比喩的にもマイナスの評価のものに使われる.
b 《英》 とろいやつ, ばか者.
c 魅力のない女 (cf. peach2).
h
nd a person a l
mon 《俗》 (取引で)〈人を〉だます, ぺてんにかける.
The
nswer's a l
mon. 《俗》 (そんな愚問に)返事は不要.
adj.
1 レモン入りの, レモンで香りをつけた, レモンの風味の.
・lemon tea.
【日英比較】 英語の lemon tea はレモン風味の紅茶を指す. 日本でいう薄い輪切りのレモンを入れた「レモンティー」は tea with lemon.
2 レモン色[淡黄色]の.
〜・ish adj.
《c1400》 lymon
(O)F limon
Turk.
Pers. l
m
n: cf. lime2
研究社新英和大辞典 ページ 201595。