複数辞典一括検索+![]()
![]()
lev・er /l
v
, l
v
| l
v
(r/→
🔗⭐🔉
lev・er /l
v
, l
v
| l
v
(r/→
n.
1 【機械】 てこ, レバー.
・a control lever 【航空】 操縦桿(かん).
・a foot lever 【航空】 フットレバー 《方向舵(だ)を動かすため足で踏むてこ》.
・⇒compound lever.
・a lever of the first order 一元てこ 《支点が働く力と重りとの中間にあるもの》.
・a lever of the second order 二元てこ 《重りが支点と働く力との中間にあるもの》.
・a lever of the third order 三元てこ 《働く力が支点と重りとの中間にあるもの》.
2 (目的を達するために用いる)手段, てこ.
・as a political lever 政治的てこ入れとして.
3 【時計】 レバー, アンクル 《レバー脱進機の一部品; cf. lever escapement》.
vt.
1 …にてこを入れる, てこで動かす, こじあける.
2 てこに使う.
3 〈人を〉無理やり解任する 〈out〉.
vi. てこを使う.
〜・l
ke adj.
《c1300》 levour
OF leveor (F levier) raiser ← lever to lift < L lev
re to raise ← levis 'LIGHT2': cf. Levant
v
, l
v
| l
v
(r/→
n.
1 【機械】 てこ, レバー.
・a control lever 【航空】 操縦桿(かん).
・a foot lever 【航空】 フットレバー 《方向舵(だ)を動かすため足で踏むてこ》.
・⇒compound lever.
・a lever of the first order 一元てこ 《支点が働く力と重りとの中間にあるもの》.
・a lever of the second order 二元てこ 《重りが支点と働く力との中間にあるもの》.
・a lever of the third order 三元てこ 《働く力が支点と重りとの中間にあるもの》.
2 (目的を達するために用いる)手段, てこ.
・as a political lever 政治的てこ入れとして.
3 【時計】 レバー, アンクル 《レバー脱進機の一部品; cf. lever escapement》.
vt.
1 …にてこを入れる, てこで動かす, こじあける.
2 てこに使う.
3 〈人を〉無理やり解任する 〈out〉.
vi. てこを使う.
〜・l
ke adj.
《c1300》 levour
OF leveor (F levier) raiser ← lever to lift < L lev
re to raise ← levis 'LIGHT2': cf. Levant
研究社新英和大辞典 ページ 201799。