複数辞典一括検索+![]()
![]()
l
o m
sk /l
-/🔗⭐🔉
l
om・ing🔗⭐🔉
l
om・ing
adj. ぼんやり現れる, ぼうっと見える; 不気味に迫りくる, 空恐ろしい (menacing).
・a looming shortage of natural gas 差し迫る天然ガス不足.
n. (地平線下の物の像がゆがんで見える)蜃気楼(しんきろう).
《1627》: ⇒loom1 (v.)
om・ing
adj. ぼんやり現れる, ぼうっと見える; 不気味に迫りくる, 空恐ろしい (menacing).
・a looming shortage of natural gas 差し迫る天然ガス不足.
n. (地平線下の物の像がゆがんで見える)蜃気楼(しんきろう).
《1627》: ⇒loom1 (v.)
l
om-st
te🔗⭐🔉
l
om-st
te
adj. 〈綿織物が〉機(はた)おろしのままの, まだ染めてない.
1961
om-st
te
adj. 〈綿織物が〉機(はた)おろしのままの, まだ染めてない.
1961
loon1 /l
n/🔗⭐🔉
loon1 /l
n/
n. 《米》 【鳥類】 アビ 《水に潜るアビ属 (Gavia) のアビ, オオハム, ハシグロアビ (common loon) などの鳥類の総称; cf. diver 4 b》.
《1634》 《変形》 ← LOOM3

n/
n. 《米》 【鳥類】 アビ 《水に潜るアビ属 (Gavia) のアビ, オオハム, ハシグロアビ (common loon) などの鳥類の総称; cf. diver 4 b》.
《1634》 《変形》 ← LOOM3
研究社新英和大辞典 ページ 202778。