複数辞典一括検索+

n. 【商業】 おとり商品, 目玉(商品) 《客を引くために損をして販売する廉価品; cf. leader 4 a》.🔗🔉

n. 【商業】 おとり商品, 目玉(商品) 《客を引くために損をして販売する廉価品; cf. leader 4 a》.

1917🔗🔉

1917 lss・less

adj.🔗🔉

adj.

1 【電気】 無損失の 《電気[電磁]エネルギーを散逸させない》.🔗🔉

1 【電気】 無損失の 《電気[電磁]エネルギーを散逸させない》.

2 【電算】 〈画像[音声]データの圧縮が〉損失のない, 可逆な.🔗🔉

2 【電算】 〈画像[音声]データの圧縮が〉損失のない, 可逆な.

(1587) 1952🔗🔉

(1587) 1952 lss・mker

n. 《英》 損失[赤字]続きの店[産業].🔗🔉

n. 《英》 損失[赤字]続きの店[産業].

1971🔗🔉

1971 lss・mking

adj. 《英》 損失[赤字]続きの.🔗🔉

adj. 《英》 損失[赤字]続きの.

1971🔗🔉

1971 lss rtio

n. 【保険】 損害率 《ある期間内における支払保険金の収入保険料に対する割合》.🔗🔉

n. 【保険】 損害率 《ある期間内における支払保険金の収入保険料に対する割合》.

1926🔗🔉

1926 loss・y /l()si, l()si | lsi/

adj.🔗🔉

adj.

1 【電気】 〈伝送線路など〉損失のある, 減衰のある.🔗🔉

1 【電気】 〈伝送線路など〉損失のある, 減衰のある.

2 【電算】 〈画像[音声]データの圧縮が〉損失のある, 不可逆な.🔗🔉

2 【電算】 〈画像[音声]データの圧縮が〉損失のある, 不可逆な.

研究社新英和大辞典 ページ 202878