複数辞典一括検索+

2 【化学】 「ヘキサアンミンコバルト (III) ハロゲン化物 ([Co(NH)]X) 型の錯塩」. ★母音の前では通例 lute- になる.🔗🔉

2 【化学】 「ヘキサアンミンコバルト (III) ハロゲン化物 ([Co(NH)]X) 型の錯塩」. ★母音の前では通例 lute- になる.

← L lteus: ⇒luteous🔗🔉

← L lteus: ⇒luteous lteo・flvous

adj. (灰色がかった)橙黄(うお)色の.🔗🔉

adj. (灰色がかった)橙黄(うお)色の.

《1871》: ⇒luteo-, fulvous🔗🔉

《1871》: ⇒luteo-, fulvous lu・te・o・lin /liln | ltiln, lj-/

n. 【化学】 ルテオリン (C15H10O) 《モクセイソウの類の雑草 (Reseda luteola🔗🔉

n. 【化学】 ルテオリン (C15H10O) 《モクセイソウの類の雑草 (Reseda luteola) から採る黄色色素》.

《1839》 ← NL luteola ((fem.) ← L lteolus yellowish ← lteus (⇒luteous))+-IN🔗🔉

《1839》 ← NL luteola ((fem.) ← L lteolus yellowish ← lteus (⇒luteous))+-IN lteo・lsin

n. 【生化学】 ルテオリシン 《黄体を分解破壊する化学物質; 通称ピルとして知られる経口避妊薬》.🔗🔉

n. 【生化学】 ルテオリシン 《黄体を分解破壊する化学物質; 通称ピルとして知られる経口避妊薬》.

← LUTEO-+LYSIN🔗🔉

← LUTEO-+LYSIN lu・te・o・tro・phic /litrfk, -tr()f- | lti()trf-, lj-, -trf-←/

研究社新英和大辞典 ページ 203173