複数辞典一括検索+![]()
![]()
1a (使用)手引き書, 取り扱い[操作]説明書, マニュアル; 小冊子, 便覧, 必携.🔗⭐🔉
1a (使用)手引き書, 取り扱い[操作]説明書, マニュアル; 小冊子, 便覧, 必携.
・a teacher's manual 教師用指導書[手引き].🔗⭐🔉
・a teacher's manual 教師用指導書[手引き].
・a guitar manual ギター教則本.🔗⭐🔉
・a guitar manual ギター教則本.
b (中世に教会で使った)祈祷(きとう)書, 礼拝式書.🔗⭐🔉
b (中世に教会で使った)祈祷(きとう)書, 礼拝式書.
2 【軍事】🔗⭐🔉
2 【軍事】
a 教範, 操典.🔗⭐🔉
a 教範, 操典.
b (特にライフル銃の)操作(法).🔗⭐🔉
b (特にライフル銃の)操作(法).
・the manual of arms 武器操作(法).🔗⭐🔉
・the manual of arms 武器操作(法).
3 (オルガンの)手鍵盤 (cf. pedal 2).🔗⭐🔉
3 (オルガンの)手鍵盤 (cf. pedal 2).
on manual 〈機械など〉手動(式)の[で].🔗⭐🔉
on manual 〈機械など〉手動(式)の[で].
〜・ly adv.🔗⭐🔉
〜・ly adv.
adj.: L manu
lis relating to the hand ← manus hand ∽ 《1406》 manuel
(O)F. ― n.: 《1431》
ML manu
le🔗⭐🔉
adj.: L manu
lis relating to the hand ← manus hand ∽ 《1406》 manuel
(O)F. ― n.: 《1431》
ML manu
le ← L manu
lis
m
nual
lphabet
n. (聾唖(ろうあ)者用の)手話法のアルファベット, 指文字《指で示す符号でこれを組み合わせて言葉とする; cf. dacty🔗⭐🔉
n. (聾唖(ろうあ)者用の)手話法のアルファベット, 指文字《指で示す符号でこれを組み合わせて言葉とする; cf. dactylology》.
研究社新英和大辞典 ページ 203883。