複数辞典一括検索+![]()
![]()
「中央, 中間, 中位」の意の連結形. ★母音の前では通例 mes- になる.🔗⭐🔉
「中央, 中間, 中位」の意の連結形. ★母音の前では通例 mes- になる.
《19C》
L 〜
Gk 〜 ← m
sos middle: ⇒mid
🔗⭐🔉
《19C》
L 〜
Gk 〜 ← m
sos middle: ⇒mid
M
so・am
rica
n. 【考古】 メソアメリカ《考古学・民族学・文化人類学上の文化領域名で, メキシコ・グアテマラ・エル サルバドル・ホンジュラス・ニカラグア・コスタリカなど🔗⭐🔉
n. 【考古】 メソアメリカ《考古学・民族学・文化人類学上の文化領域名で, メキシコ・グアテマラ・エル サルバドル・ホンジュラス・ニカラグア・コスタリカなどにわたる地域; cf. Middle America 1 a, Central America》.
《1948》: ⇒↑, America
🔗⭐🔉
《1948》: ⇒↑, America
M
so・am
rican
adj. 【考古】 メソアメリカの[文化の, 住民の].🔗⭐🔉
adj. 【考古】 メソアメリカの[文化の, 住民の].
m
so・b
nthos
n. 【生物】 中形底生動物《水深 200-1,000 m の海底に生息する動植物; 例えば, 線虫類, ソコミジンコ類, 有孔虫類など》.🔗⭐🔉
n. 【生物】 中形底生動物《水深 200-1,000 m の海底に生息する動植物; 例えば, 線虫類, ソコミジンコ類, 有孔虫類など》.
← NL 〜: ⇒meso-, benthos
🔗⭐🔉
← NL 〜: ⇒meso-, benthos
m
so・blast /-bl
st/
研究社新英和大辞典 ページ 204885。