複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1739》: ⇒↓, -al1
🔗⭐🔉
《1739》: ⇒↓, -al1
m
ta・t
rsus
n.🔗⭐🔉
n.
1 【解剖・動物】 中足; 中足骨 (cf. metacarpus).🔗⭐🔉
1 【解剖・動物】 中足; 中足骨 (cf. metacarpus).
2 【昆虫】
節, 後
節.🔗⭐🔉
2 【昆虫】
節, 後
節.
節, 後
節.
3 【鳥類】 脛骨(けいこつ)から趾骨(しこつ)におよぶ部分.🔗⭐🔉
3 【鳥類】 脛骨(けいこつ)から趾骨(しこつ)におよぶ部分.
《1676》 ← NL 〜 ← META-+TARSUS
🔗⭐🔉
《1676》 ← NL 〜 ← META-+TARSUS
me・ta・te /m
t

i | -ti/
n. メタテ《食物をすりつぶすための臼のような道具; 上部が凹形; 穀物, 特にとうもろこしを挽くのに用いられる; metate stone ともいう; cf. mano》.🔗⭐🔉
n. メタテ《食物をすりつぶすための臼のような道具; 上部が凹形; 穀物, 特にとうもろこしを挽くのに用いられる; metate stone ともいう; cf. mano》.
《1834》
Sp. 〜
Nahuatl metlatl
🔗⭐🔉
《1834》
Sp. 〜
Nahuatl metlatl
m
ta・th
ory
n. 超理論, メタ理論《ある理論を一段と高い立場から解明するのに用いられる別の理論》.🔗⭐🔉
n. 超理論, メタ理論《ある理論を一段と高い立場から解明するのに用いられる別の理論》.
m
ta・theor
tical adj.🔗⭐🔉
m
ta・theor
tical adj.
ta・theor
tical adj.
《1956》: ⇒meta-, theory
🔗⭐🔉
《1956》: ⇒meta-, theory
Met・a・the・ri・a /m




ri
| -t


r-/
研究社新英和大辞典 ページ 204979。