複数辞典一括検索+

《1965》 ← MICRO-+CRATER🔗🔉

《1965》 ← MICRO-+CRATER mcro・crstal

n. 【鉱物】 微小結晶《顕微鏡を使ってようやく見分けられる程度の結晶》.🔗🔉

n. 【鉱物】 微小結晶《顕微鏡を使ってようやく見分けられる程度の結晶》.

《1886》 ← MICRO-+CRYSTAL🔗🔉

《1886》 ← MICRO-+CRYSTAL mcro・crstalline

adj. 【岩石】 〈火山岩など〉微晶質の《肉眼では見分けられないが, 顕微鏡下では識別できる大きさの結晶についていう; cf. cryptocrystalline, phanerocrystalline》.🔗🔉

adj. 【岩石】 〈火山岩など〉微晶質の《肉眼では見分けられないが, 顕微鏡下では識別できる大きさの結晶についていう; cf. cryptocrystalline, phanerocrystalline》.

《1876》 ← MICRO-+CRYSTALLINE🔗🔉

《1876》 ← MICRO-+CRYSTALLINE mcrocrystalline wx

n. 【化学】 ミクロ(クリスタリン)ワックス, 微晶蝋《石油から精製される微結晶状のパラフィン蝋(); たばこ・石鹸などの包装🔗🔉

n. 【化学】 ミクロ(クリスタリン)ワックス, 微晶蝋《石油から精製される微結晶状のパラフィン蝋(); たばこ・石鹸などの包装紙・接着剤などに用いる; cf. petroleum wax》.

1943🔗🔉

1943 mcro・crystallnity

n. 【鉱物】 微少結晶度.🔗🔉

n. 【鉱物】 微少結晶度.

《1946》: ⇒microcrystalline, -ity🔗🔉

《1946》: ⇒microcrystalline, -ity mcro・clture

n.🔗🔉

n.

1 【文化人類学】🔗🔉

1 【文化人類学】

a 狭域文化圏《住民が独自の文化・生活様式をもっていると考えられる一国内の狭い地域》.🔗🔉

a 狭域文化圏《住民が独自の文化・生活様式をもっていると考えられる一国内の狭い地域》.

研究社新英和大辞典 ページ 205122