複数辞典一括検索+

1 (中世に装身用として珍重された)白色の毛皮.🔗🔉

1 (中世に装身用として珍重された)白色の毛皮.

2 《英方言》 【動物】 (冬の毛皮が白色の時期の)アーミン (ermine) 《その毛皮は公式服に用いられる》.🔗🔉

2 《英方言》 【動物】 (冬の毛皮が白色の時期の)アーミン (ermine) 《その毛皮は公式服に用いられる》.

c1250》 meniver AF menuver=(O)F menu-vairmenu small (⇒menu)+🔗🔉

c1250》 meniver AF menuver=(O)F menu-vairmenu small (⇒menu)+vair spotted fur (< L varium spotted: ⇒vair) min・i・vet /mnvt | -n-/

n. 【鳥類】 サンショウクイ《サンショウクイ科の小鳥の総称; サンショウクイ (Pericrocotus roseus) など》.🔗🔉

n. 【鳥類】 サンショウクイ《サンショウクイ科の小鳥の総称; サンショウクイ (Pericrocotus roseus) など》.

《1862》?🔗🔉

《1862》? mink /mk/

n. (pl. 〜, s)🔗🔉

n. (pl. 〜, s)

1 【動物】 アメリカミンク (Mustela vison) 《北米原産; cf. weasel 1 a》.🔗🔉

1 【動物】 アメリカミンク (Mustela vison) 《北米原産; cf. weasel 1 a》.

2 ミンクの毛皮[コート].🔗🔉

2 ミンクの毛皮[コート].

・a mink coat ミンクのコート.🔗🔉

・a mink coat ミンクのコート.

《1431》 ← ? Scand.: cf. Swed. mnk, menk🔗🔉

《1431》 ← ? Scand.: cf. Swed. mnk, menk

研究社新英和大辞典 ページ 205450