複数辞典一括検索+![]()
![]()
7 【古銭】 あいのこコイン, 混刻貨《表と裏に違った額面の金額の刻印された硬貨など》.🔗⭐🔉
7 【古銭】 あいのこコイン, 混刻貨《表と裏に違った額面の金額の刻印された硬貨など》.
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 (あいのこコインを造るため)〈表と裏が別々の刻印を〉組合わせる.🔗⭐🔉
1 (あいのこコインを造るため)〈表と裏が別々の刻印を〉組合わせる.
2 〈硬貨〉に〈表と裏が違っている刻印を〉押す, あいのこコインに刻印する.🔗⭐🔉
2 〈硬貨〉に〈表と裏が違っている刻印を〉押す, あいのこコインに刻印する.
OE m
l
L m
lus (masc.) m
la (fem.): cf. F mule (fem.), mulet (🔗⭐🔉
OE m
l
L m
lus (masc.) m
la (fem.): cf. F mule (fem.), mulet (masc.)
mule 【挿絵】🔗⭐🔉
mule 【挿絵】
mule2
mule2
n. [通例 pl.] つっかけスリッパ, つっかけ靴, 寝室用スリッパ.🔗⭐🔉
n. [通例 pl.] つっかけスリッパ, つっかけ靴, 寝室用スリッパ.
《a1400》
F 〜
L mulleus shoe of red leather
🔗⭐🔉
《a1400》
F 〜
L mulleus shoe of red leather
m
le・b
ck
n. ラバの背.🔗⭐🔉
n. ラバの背.
・a boy on muleback ラバに乗った少年.🔗⭐🔉
・a boy on muleback ラバに乗った少年.
1725
🔗⭐🔉
1725
m
le ch
st
n. (低い枠台に乗った)小だんす.🔗⭐🔉
n. (低い枠台に乗った)小だんす.
1911
🔗⭐🔉
1911
m
le d
er
n. 【動物】 ミュールジカ (Odocoileus hemionus) 《北米西部産のオジロジカに似るが耳が長く, 尾は先端のみ黒く他は上下面とも白い;🔗⭐🔉
n. 【動物】 ミュールジカ (Odocoileus hemionus) 《北米西部産のオジロジカに似るが耳が長く, 尾は先端のみ黒く他は上下面とも白い; jumping deer ともいう》.
研究社新英和大辞典 ページ 206518。