複数辞典一括検索+![]()
![]()
c (バイオリン・ギターなどの)棹, ネック《渦巻き (scroll) と胴部との中間; 指盤・上駒・糸倉(いとぐら)から成る細長い部🔗⭐🔉
c (バイオリン・ギターなどの)棹, ネック《渦巻き (scroll) と胴部との中間; 指盤・上駒・糸倉(いとぐら)から成る細長い部分》.
d (ゴルフクラブの)くび, ネック《頭部の柄が差し込んである部分》.🔗⭐🔉
d (ゴルフクラブの)くび, ネック《頭部の柄が差し込んである部分》.
e (道・峡谷などの)隘路(あいろ).🔗⭐🔉
e (道・峡谷などの)隘路(あいろ).
f 小海峡; 地峡 (isthmus).🔗⭐🔉
f 小海峡; 地峡 (isthmus).
・a neck of land 地峡.🔗⭐🔉
・a neck of land 地峡.
3 《口語》 (競走馬などの)首の長さ; わずかの差.🔗⭐🔉
3 《口語》 (競走馬などの)首の長さ; わずかの差.
・win [lose] by a neck 首(一つ)の差で勝つ[負ける]; 辛勝する[きわどいところで負ける].🔗⭐🔉
・win [lose] by a neck 首(一つ)の差で勝つ[負ける]; 辛勝する[きわどいところで負ける].
4 《口語》 ずうずうしさ, 横柄な言動.🔗⭐🔉
4 《口語》 ずうずうしさ, 横柄な言動.
・have a lot of neck ひどくずうずうしい.🔗⭐🔉
・have a lot of neck ひどくずうずうしい.
・He has the neck to ask me to do it. 私にそれをやってくれとは彼もずうずうしい.🔗⭐🔉
・He has the neck to ask me to do it. 私にそれをやってくれとは彼もずうずうしい.
5 【建築】 (柱頭の)頸部 (gorgerin) 《柱頭の echinus の下の部分》.🔗⭐🔉
5 【建築】 (柱頭の)頸部 (gorgerin) 《柱頭の echinus の下の部分》.
6 【解剖】 (骨・器官などの)くびれた部分, 頸(部).🔗⭐🔉
6 【解剖】 (骨・器官などの)くびれた部分, 頸(部).
研究社新英和大辞典 ページ 207187。