複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1898》: ⇒nemato-, -cide
🔗⭐🔉
《1898》: ⇒nemato-, -cide
nem・a・to・cyst /n
m

s
st, n
m
- | -t
-/
n. 【動物】 刺胞《腔腸動物特有の器官; nettle cell ともいう; cf. trichocyst》.🔗⭐🔉
n. 【動物】 刺胞《腔腸動物特有の器官; nettle cell ともいう; cf. trichocyst》.
nem・a・to・cys・tic /n
m

s
st
k, n
m
- | -t🔗⭐🔉
nem・a・to・cys・tic /n
m

s
st
k, n
m
- | -t
-←/ adj.
m

s
st
k, n
m
- | -t
-←/ adj.
《1875》: ⇒-cyst
🔗⭐🔉
《1875》: ⇒-cyst
Nem・a・to・da /n
m
t


| -t
d
/
n. pl. 【動物】 線虫綱《袋形動物門の一綱; 独立した一門ともする》.🔗⭐🔉
n. pl. 【動物】 線虫綱《袋形動物門の一綱; 独立した一門ともする》.
← NL 〜: ⇒nemato-, -oidea
🔗⭐🔉
← NL 〜: ⇒nemato-, -oidea
nem・a・tode /n
m
t
d | -t
d/ 【動物】
adj. 線虫綱の.🔗⭐🔉
adj. 線虫綱の.
n. 線虫《線虫綱の動物; 回虫・酢線虫など; nemadote worm また略して nema ともいう; cf. golden nematode》.🔗⭐🔉
n. 線虫《線虫綱の動物; 回虫・酢線虫など; nemadote worm また略して nema ともいう; cf. golden nematode》.
研究社新英和大辞典 ページ 207299。