複数辞典一括検索+![]()
![]()
n
o・r
alism🔗⭐🔉
n
o・r
alism
n.
1 【映画】 ネオリアリズム, ネオレアリズモ, 新現実主義《第二次大戦後, 解放されたヨーロッパ諸国の現実を直接カメラが写し出すことによってリアリズムの原点に帰ろうとした劇映画の傾向; イタリアに発する》.
2 【芸術】 ネオリアリズム《第二次大戦後に徹底的な写実を通じて人間の内面を描こうとした絵画の一傾向》.
3 【哲学】 新実在論《Hegel 哲学の観念論への批判として 19 世紀末から 20 世紀にかけて欧米に起こった実在論の諸立場》.
n
o・r
alist n., adj.
n
o・real
stic adj.
o・r
alism
n.
1 【映画】 ネオリアリズム, ネオレアリズモ, 新現実主義《第二次大戦後, 解放されたヨーロッパ諸国の現実を直接カメラが写し出すことによってリアリズムの原点に帰ろうとした劇映画の傾向; イタリアに発する》.
2 【芸術】 ネオリアリズム《第二次大戦後に徹底的な写実を通じて人間の内面を描こうとした絵画の一傾向》.
3 【哲学】 新実在論《Hegel 哲学の観念論への批判として 19 世紀末から 20 世紀にかけて欧米に起こった実在論の諸立場》.
n
o・r
alist n., adj.
n
o・real
stic adj.
Ne・o・ri・can /n
o
r
k
n | -
-/🔗⭐🔉
Ne・o・ri・can /n
o
r
k
n | -
-/
n. 《軽蔑》 プエルトリコ系ニューヨーク市民, ニューヨーク帰りのプエルトリコ人; 合衆国本土在住のプエルトリコ人, 本土帰りのプエルトリコ人.
← ? neo- (← Sp. neoyorquino New Yorker) & NEO-+PUERTO RICAN

o
r
k
n | -
-/
n. 《軽蔑》 プエルトリコ系ニューヨーク市民, ニューヨーク帰りのプエルトリコ人; 合衆国本土在住のプエルトリコ人, 本土帰りのプエルトリコ人.
← ? neo- (← Sp. neoyorquino New Yorker) & NEO-+PUERTO RICAN
Ne・or・ni・thes /ni

n


z | -
n
-/🔗⭐🔉
Ne・or・ni・thes /ni

n


z | -
n
-/
n. pl. 【動物】 真鳥亜綱.
← NL 〜 ← NEO-+
rnithes ((pl.) ← Gk
rnis bird)


n


z | -
n
-/
n. pl. 【動物】 真鳥亜綱.
← NL 〜 ← NEO-+
rnithes ((pl.) ← Gk
rnis bird)
研究社新英和大辞典 ページ 207337。