複数辞典一括検索+![]()
![]()
ne・o・stig・mine /n

st
gmi
n/🔗⭐🔉
ne・o・stig・mine /n

st
gmi
n/
n. 【薬学】 ネオスチグミン《眼科用および筋無力症の診断・治療用》.
《1941》 ← NEO-+(PHYSO)STIGMINE


st
gmi
n/
n. 【薬学】 ネオスチグミン《眼科用および筋無力症の診断・治療用》.
《1941》 ← NEO-+(PHYSO)STIGMINE
n
o・st
le🔗⭐🔉
n
o・st
le
n. ネオスタイル《謄写版の一種》.
vt. ネオスタイル(謄写版)で複写する.
o・st
le
n. ネオスタイル《謄写版の一種》.
vt. ネオスタイル(謄写版)で複写する.
n
o・surr
alism🔗⭐🔉
n
o・surr
alism
n. 【芸術】 ネオシュールレアリスム《1970 年代後半から 80 年代にかけて pop art と結び付いて再興した surrealism》.
n
o・surr
alist n.
n
o・surreal
stic adj.
o・surr
alism
n. 【芸術】 ネオシュールレアリスム《1970 年代後半から 80 年代にかけて pop art と結び付いて再興した surrealism》.
n
o・surr
alist n.
n
o・surreal
stic adj.
ne・o・te・ny /ni
(
)
ni, -t
i | -
t
ni, -t
i/🔗⭐🔉
ne・o・te・ny /ni
(
)
ni, -t
i | -
t
ni, -t
i/
n. 【動物】
1 ネオテニー, 幼形生殖, 幼形成熟《幼形で性的成熟に達する状態; メキシコにすむサンショウウオの類の axolotl などはその例; cf. fetalization》.
2 幼態保持《成熟後も幼生時代の特徴 (paedogenesis) を備えていること》.
ne・o・ten・ic /n

t
n
k←/ adj.
ne・o・te・nous /ni
(
)
n
s, -t
- | -
t
n-, -t
-/ adj.
《1901》 ← NL neot
nia ← NEO-+Gk te
nein to keep, extend+-IA1
(
)
ni, -t
i | -
t
ni, -t
i/
n. 【動物】
1 ネオテニー, 幼形生殖, 幼形成熟《幼形で性的成熟に達する状態; メキシコにすむサンショウウオの類の axolotl などはその例; cf. fetalization》.
2 幼態保持《成熟後も幼生時代の特徴 (paedogenesis) を備えていること》.
ne・o・ten・ic /n

t
n
k←/ adj.
ne・o・te・nous /ni
(
)
n
s, -t
- | -
t
n-, -t
-/ adj.
《1901》 ← NL neot
nia ← NEO-+Gk te
nein to keep, extend+-IA1
研究社新英和大辞典 ページ 207339。