複数辞典一括検索+![]()
![]()
2 ホップ乾燥所《oasthouse ともいう》.🔗⭐🔉
2 ホップ乾燥所《oasthouse ともいう》.
OE
st kiln < Gmc
aistaz (Du. eest) ← IE
aidh- to burn (L aestus heat / Gk a🔗⭐🔉
OE
st kiln < Gmc
aistaz (Du. eest) ← IE
aidh- to burn (L aestus heat / Gk a
thos burning heat)
ast・h
use
n.🔗⭐🔉
n.
1 【植物】🔗⭐🔉
1 【植物】
a エンバク(燕麦), オートムギ, マカラスムギ (Avena sativa) 《イネ科カラスムギ属の栽培植物; ⇒wheat 挿絵》.🔗⭐🔉
a エンバク(燕麦), オートムギ, マカラスムギ (Avena sativa) 《イネ科カラスムギ属の栽培植物; ⇒wheat 挿絵》.
b 同属の雑草の総称; (特に)カラスムギ (wild oat).🔗⭐🔉
b 同属の雑草の総称; (特に)カラスムギ (wild oat).
2a [pl.; 単数または複数扱い] (穀物・作物としての)オート麦, 燕麦.🔗⭐🔉
2a [pl.; 単数または複数扱い] (穀物・作物としての)オート麦, 燕麦.
・eat much oats.🔗⭐🔉
・eat much oats.
・The oats are poor this year. 今年は燕麦の出来が悪い.🔗⭐🔉
・The oats are poor this year. 今年は燕麦の出来が悪い.
★Dr. Johnson がその辞書で与えた oats の定義 "A grain which in England is generally given to horses, but in Scotland supports the people" (イングランドでは普通馬の飼料であるがスコットランドでは人の食料となる🔗⭐🔉
★Dr. Johnson がその辞書で与えた oats の定義 "A grain which in England is generally given to horses, but in Scotland supports the people" (イングランドでは普通馬の飼料であるがスコットランドでは人の食料となる穀物)は有名.
研究社新英和大辞典 ページ 208406。
t | 
