複数辞典一括検索+![]()
![]()
1a (法律上または道徳上の)義務; (契約・約束・良心などの)拘束力.🔗⭐🔉
1a (法律上または道徳上の)義務; (契約・約束・良心などの)拘束力.
・the obligations of conscience (義務を果たさせる)良心の拘束力.🔗⭐🔉
・the obligations of conscience (義務を果たさせる)良心の拘束力.
・of obligation 義務上当然の, 義務的の.🔗⭐🔉
・of obligation 義務上当然の, 義務的の.
・You are under no obligation to answer our questions. あなたは我々の質問に答える義務はありません《警官・検事があらかじめ被告などに黙秘権のあることを伝える言葉》.🔗⭐🔉
・You are under no obligation to answer our questions. あなたは我々の質問に答える義務はありません《警官・検事があらかじめ被告などに黙秘権のあることを伝える言葉》.
b (法律上または道徳上)拘束力を有する人[物].🔗⭐🔉
b (法律上または道徳上)拘束力を有する人[物].
c 〈…すべき〉義務, 責務 〈to do〉.🔗⭐🔉
c 〈…すべき〉義務, 責務 〈to do〉.
・discharge [evade] one's obligations 責務を果たす[回避する].🔗⭐🔉
・discharge [evade] one's obligations 責務を果たす[回避する].
・lay an obligation upon a person 人に責務を負わせる.🔗⭐🔉
・lay an obligation upon a person 人に責務を負わせる.
・without obligation (購入などの)義務はなく.🔗⭐🔉
・without obligation (購入などの)義務はなく.
・Everybody has an obligation to provide for his family. 人は皆家族を養う義務がある.🔗⭐🔉
・Everybody has an obligation to provide for his family. 人は皆家族を養う義務がある.
2 義理, 恩義, 恩顧 (favor); ありがたく思うこと, 感謝の念.🔗⭐🔉
2 義理, 恩義, 恩顧 (favor); ありがたく思うこと, 感謝の念.
・be [lie] under an obligation to a person 人に世話になった恩義[義理]がある.🔗⭐🔉
・be [lie] under an obligation to a person 人に世話になった恩義[義理]がある.
研究社新英和大辞典 ページ 208456。