複数辞典一括検索+

2 〈物が〉ひどく目立つ, どぎつい.🔗🔉

2 〈物が〉ひどく目立つ, どぎつい.

3 突き出た, 出っぱった.🔗🔉

3 突き出た, 出っぱった.

・an obtrusive edge.🔗🔉

・an obtrusive edge.

〜・ly adv.🔗🔉

〜・ly adv.

〜・ness n.🔗🔉

〜・ness n.

《1667》: ⇒↑, -ive🔗🔉

《1667》: ⇒↑, -ive ob・tund /()btnd | b-/

vt. 《まれ》🔗🔉

vt. 《まれ》

1 〈刃先・激しさなどを〉鈍らせる.🔗🔉

1 〈刃先・激しさなどを〉鈍らせる.

2 【医学】 〈感覚・機能などを〉鈍くする; 〈苦痛を〉軽減する.🔗🔉

2 【医学】 〈感覚・機能などを〉鈍くする; 〈苦痛を〉軽減する.

a1400》 L obtundere to beat against, blunt ← OB-+tundere to beat: cf. obtuse🔗🔉

a1400》 L obtundere to beat against, blunt ← OB-+tundere to beat: cf. obtuse ob・tund・ent /()btndnt | b-/

adj. 【医学】 (苦痛などを)軽くする, 緩和する.🔗🔉

adj. 【医学】 (苦痛などを)軽くする, 緩和する.

n. 【医学】 緩和剤, 鎮静剤 (demulcent).🔗🔉

n. 【医学】 緩和剤, 鎮静剤 (demulcent).

《1753》: ⇒↑, -ent🔗🔉

《1753》: ⇒↑, -ent ob・tu・rate /()btrt, -tj- | btjr-/

研究社新英和大辞典 ページ 208525