複数辞典一括検索+![]()
![]()
2 【植物】 キンゴウカン(金合歓) (Acasia farnesiana) 《熱帯アメリカ原産マメ科アカシア属の低木; 芳香のある黄色い花をつける; 花からは🔗⭐🔉
2 【植物】 キンゴウカン(金合歓) (Acasia farnesiana) 《熱帯アメリカ原産マメ科アカシア属の低木; 芳香のある黄色い花をつける; 花からは香水に使う精油が, 樹皮からはタンニンが採れる》
《c1400》
L 〜
Gk op
panax ←
pos juice+p
nax allheal: cf. opium, panacea
🔗⭐🔉
《c1400》
L 〜
Gk op
panax ←
pos juice+p
nax allheal: cf. opium, panacea
O・por・to /o
p

o
|
(
)p
t
/
n. オポルト, ポルト《ポルトガル北西部, Douro 河口に近い港湾都市; ぶどう酒業の中心地で, ポートワイン (port) の輸出港; ポルトガル語名 Porto /p
tu/》.🔗⭐🔉
n. オポルト, ポルト《ポルトガル北西部, Douro 河口に近い港湾都市; ぶどう酒業の中心地で, ポートワイン (port) の輸出港; ポルトガル語名 Porto /p
tu/》.
《1691》 ← Port. o the+porto port or harbor: cf. port1, 3
🔗⭐🔉
《1691》 ← Port. o the+porto port or harbor: cf. port1, 3
o・pos・sum /
p
(
)s
m, p
(
)s- |
p
s-/
n. (pl. 〜s, 〜) 【動物】🔗⭐🔉
n. (pl. 〜s, 〜) 【動物】
1 オポッサム, コモリネズミ, フクロネズミ《オポッサム科の動物の総称; 北米から南米まで分布; 危険になると仮死状態(死んだふり)になる習性がある; 《口語》 で possum と🔗⭐🔉
1 オポッサム, コモリネズミ, フクロネズミ《オポッサム科の動物の総称; 北米から南米まで分布; 危険になると仮死状態(死んだふり)になる習性がある; 《口語》 で possum ともいう》; (特に)キタオポッサム (Didelphis virginiana) 《北米・中米産》.
研究社新英和大辞典 ページ 209225。