複数辞典一括検索+

n. (北アイルランドの)オレンジ党の主義[運動] 《反旧教主義で新教と英国王権擁護を党是とする; cf. Orangeman》.🔗🔉

n. (北アイルランドの)オレンジ党の主義[運動] 《反旧教主義で新教と英国王権擁護を党是とする; cf. Orangeman》.

《1823》: ⇒Orangeman🔗🔉

《1823》: ⇒Orangeman r・ange・ist /-dst | -dst/

n. オレンジ党員 (⇒Orangeman).🔗🔉

n. オレンジ党員 (⇒Orangeman).

⇒↑, -ist🔗🔉

⇒↑, -ist range lly

n. 【植物】 ヨーロッパ産の濃いオレンジ色の花をつけるユリ《次の 2 種を指す; Lilium bulbiferum, L. croc🔗🔉

n. 【植物】 ヨーロッパ産の濃いオレンジ色の花をつけるユリ《次の 2 種を指す; Lilium bulbiferum, L. croceum》. range Ldge

n. オレンジロッジ《Orange Order の別称; Belfast のフリーメーソンの lodge [支部]で発足したと信じられていることから》.🔗🔉

n. オレンジロッジ《Orange Order の別称; Belfast のフリーメーソンの lodge [支部]で発足したと信じられていることから》. range・man /-mn, -mn/

n. (pl. -men /-mn, -mn/)🔗🔉

n. (pl. -men /-mn, -mn/)

1 オレンジ党員《1795 年北アイルランドに組織された新教と英国王権擁護の秘密結社の党員; オレンジ家出身の William 三世 (Prince of Orange) によって 17 世紀末に確立された新🔗🔉

1 オレンジ党員《1795 年北アイルランドに組織された新教と英国王権擁護の秘密結社の党員; オレンジ家出身の William 三世 (Prince of Orange) によって 17 世紀末に確立された新教優位体制の護持を誓い, オレンジ色のリボンを記章とした; cf. Ribbon Society》.

研究社新英和大辞典 ページ 209306