複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 直交異方性の, 直交異方性の材料を用いた.🔗⭐🔉
1 直交異方性の, 直交異方性の材料を用いた.
2 【植物】 〈根・茎など〉(生長発達が)直向性の, まっすぐに伸びる[生える] (cf. plagiotropic).🔗⭐🔉
2 【植物】 〈根・茎など〉(生長発達が)直向性の, まっすぐに伸びる[生える] (cf. plagiotropic).
3 【土木】 〈橋が〉道路にも構造支柱にもなる造りの.🔗⭐🔉
3 【土木】 〈橋が〉道路にも構造支柱にもなる造りの.
r・tho・tr
・pi・cal・ly adv.🔗⭐🔉
r・tho・tr
・pi・cal・ly adv.
1886
🔗⭐🔉
1886
or・thot・ro・pism /


(
)tr
p
z
| 


tr
-/
【植物】 (根や茎の)直生性, 直向性, 正常屈性 (cf. tropism, plagiotropism).🔗⭐🔉
【植物】 (根や茎の)直生性, 直向性, 正常屈性 (cf. tropism, plagiotropism).
1885
🔗⭐🔉
1885
or・thot・ro・pous /


(
)tr
p
s | 


tr
-/
adj. 【植物】 直生の, 直立の, 直向性の《胚珠が直立して, 珠柄と珠心が一直線をなすものについていう; cf. anatropous》.🔗⭐🔉
adj. 【植物】 直生の, 直立の, 直向性の《胚珠が直立して, 珠柄と珠心が一直線をなすものについていう; cf. anatropous》.
・an orthotropous ovule 直生胚珠.🔗⭐🔉
・an orthotropous ovule 直生胚珠.
《1830》: ⇒orthotropic, -ous
🔗⭐🔉
《1830》: ⇒orthotropic, -ous
rtho・w
ter
研究社新英和大辞典 ページ 209513。