複数辞典一括検索+

n.🔗🔉

n.

1a (貴人の馬車の)乗馬従者, 前駆.🔗🔉

1a (貴人の馬車の)乗馬従者, 前駆.

b (馬車・自動車などの)先導者[車], 露払い.🔗🔉

b (馬車・自動車などの)先導者[車], 露払い.

2a 騎行者, 遠乗りをする人.🔗🔉

2a 騎行者, 遠乗りをする人.

b 《米》 (家畜が群からはぐれないように群の周囲を巡回する)騎馬のカウボーイ; 偵察者, 斥候; 見張り人.🔗🔉

b 《米》 (家畜が群からはぐれないように群の周囲を巡回する)騎馬のカウボーイ; 偵察者, 斥候; 見張り人.

3 《方言》 地方回りのセールスマン[外交員].🔗🔉

3 《方言》 地方回りのセールスマン[外交員].

1340🔗🔉

1340 out・rig /trg/

vt. [通例 p.p. 形で] 〈船など〉に outrigger を付ける.🔗🔉

vt. [通例 p.p. 形で] 〈船など〉に outrigger を付ける.

《1883》 《逆成》 ↓🔗🔉

《1883》 《逆成》 ↓ out・rig・ger /trg | -g(r/

n.🔗🔉

n.

1 【海事】🔗🔉

1 【海事】

a 舷外浮()材《カヌーなどで舷外に突出した腕木の先に取り付けた安定用の浮材》.🔗🔉

a 舷外浮()材《カヌーなどで舷外に突出した腕木の先に取り付けた安定用の浮材》.

b (競走用ボートの舷外に出した鋼鉄製の)クラッチ受け; それの付いているボート.🔗🔉

b (競走用ボートの舷外に出した鋼鉄製の)クラッチ受け; それの付いているボート.

c 舷外張出し材《マストの支索などに根もとの開きを与え, また帆脚索(あしづ)を外方に引く支点を与える小円材》.🔗🔉

c 舷外張出し材《マストの支索などに根もとの開きを与え, また帆脚索(あしづ)を外方に引く支点を与える小円材》.

outrigger 【挿絵】🔗🔉

outrigger 【挿絵】

研究社新英和大辞典 ページ 209739