複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 [しばしば p.p. 形で]🔗⭐🔉
1 [しばしば p.p. 形で]
a 度を越してやり[使い]すぎる, 極端に走らせる.🔗⭐🔉
a 度を越してやり[使い]すぎる, 極端に走らせる.
・His politeness is overdone. 彼の丁寧さはばか丁寧というものだ.🔗⭐🔉
・His politeness is overdone. 彼の丁寧さはばか丁寧というものだ.
・The joke [sarcasm] is overdone. 冗談[皮肉]がすぎる.🔗⭐🔉
・The joke [sarcasm] is overdone. 冗談[皮肉]がすぎる.
b 〈役割などを〉誇張してやる; 誇張する.🔗⭐🔉
b 〈役割などを〉誇張してやる; 誇張する.
・overdo one's part 役を大げさにやる.🔗⭐🔉
・overdo one's part 役を大げさにやる.
・The comic scenes were overdone. 滑稽な場面はわざとらしかった[鼻についた].🔗⭐🔉
・The comic scenes were overdone. 滑稽な場面はわざとらしかった[鼻についた].
2 〈精力などを〉精一杯に使う, 〈人・体・動物を〉無理に使う; [通例 p.p. 形または 〜 oneself で] へとへとにさせる, 疲労させる.🔗⭐🔉
2 〈精力などを〉精一杯に使う, 〈人・体・動物を〉無理に使う; [通例 p.p. 形または 〜 oneself で] へとへとにさせる, 疲労させる.
・overdo a horse 馬を酷使する.🔗⭐🔉
・overdo a horse 馬を酷使する.
・overdo oneself [one's strength] 心身を使いすぎる, 無理をする.🔗⭐🔉
・overdo oneself [one's strength] 心身を使いすぎる, 無理をする.
・be overdone with one's work 仕事をしてへとへとに疲れてしまう.🔗⭐🔉
・be overdone with one's work 仕事をしてへとへとに疲れてしまう.
3 [通例 p.p. 形で] 煮すぎる, 焼きすぎる (cf. do2 vt. 7).🔗⭐🔉
3 [通例 p.p. 形で] 煮すぎる, 焼きすぎる (cf. do2 vt. 7).
研究社新英和大辞典 ページ 209836。