複数辞典一括検索+![]()
![]()
wing to🔗⭐🔉
wing to
(1) …のために (because of).🔗⭐🔉
(1) …のために (because of).
・Owing to the drought, the crop was short. 日照りのため作柄は悪かった.🔗⭐🔉
・Owing to the drought, the crop was short. 日照りのため作柄は悪かった.
(2) …に基づく, …のためで.🔗⭐🔉
(2) …に基づく, …のためで.
・His failure was owing to ill health. 彼の失敗は不健康のためだった.🔗⭐🔉
・His failure was owing to ill health. 彼の失敗は不健康のためだった.
★形容詞用法, 補語用法, be の後では due to のほうがよいとされている.🔗⭐🔉
★形容詞用法, 補語用法, be の後では due to のほうがよいとされている.
《1655》🔗⭐🔉
《1655》
n.🔗⭐🔉
n.
1 【鳥類】 フクロウ《フクロウ目の夜行性猛禽の総称; モリフクロウ (tawny owl), メンフクロウ (barn owl), アメリカワシミミズク (great horned owl), アメリカオオコノハズク (screech🔗⭐🔉
1 【鳥類】 フクロウ《フクロウ目の夜行性猛禽の総称; モリフクロウ (tawny owl), メンフクロウ (barn owl), アメリカワシミミズク (great horned owl), アメリカオオコノハズク (screech owl), アメリカフクロウ (barred owl) など》.
・(as) blind as an owl 全く目が見えない.🔗⭐🔉
・(as) blind as an owl 全く目が見えない.
・(as) stupid as an owl きわめて愚鈍な.🔗⭐🔉
・(as) stupid as an owl きわめて愚鈍な.
・(as) grave [wise] as an owl まじめくさって[賢そうで].🔗⭐🔉
・(as) grave [wise] as an owl まじめくさって[賢そうで].
研究社新英和大辞典 ページ 209964。
《?a1400》: ⇒owe, -ing2


/