複数辞典一括検索+

a (昔の)ドイツ帝国内のライン川沿岸の一国; 通例選帝侯の一人であった count palatine が支配した《Rhine Palatinate, Lower Palatinate ともいう》.🔗🔉

a (昔の)ドイツ帝国内のライン川沿岸の一国; 通例選帝侯の一人であった count palatine が支配した《Rhine Palatinate, Lower Palatinate ともいう》.

b (今の)ドイツ Rhineland-Palatinate 州の一地方.🔗🔉

b (今の)ドイツ Rhineland-Palatinate 州の一地方.

2 [P-] プファルツの住民.🔗🔉

2 [P-] プファルツの住民.

3 宮中伯領[位, 職].🔗🔉

3 宮中伯領[位, 職].

4 《英》 (Durham 大学の校色の)薄紫色, ラベンダー色; 薄紫色のブレザーコート.🔗🔉

4 《英》 (Durham 大学の校色の)薄紫色, ラベンダー色; 薄紫色のブレザーコート.

c1580》: ⇒↓, -ate🔗🔉

c1580》: ⇒↓, -ate pal・a・tine /pltn, -n | -tn/

adj.🔗🔉

adj.

1 宮中伯(領)の, 自領内で王権の一部の行使を許された, 王権に等しい権限を持つ.🔗🔉

1 宮中伯(領)の, 自領内で王権の一部の行使を許された, 王権に等しい権限を持つ.

2 [P-] プファルツ (Palatinate) の.🔗🔉

2 [P-] プファルツ (Palatinate) の.

3 宮殿の(ような) (palatial).🔗🔉

3 宮殿の(ような) (palatial).

n.🔗🔉

n.

1 宮中伯, 王権伯《昔ドイツや英国で国王と同等の特権を有していた領主》.🔗🔉

1 宮中伯, 王権伯《昔ドイツや英国で国王と同等の特権を有していた領主》.

2 (フランク王国の)大宰相; (古代ローマの)宮内官; (後期ローマ帝国の)高官.🔗🔉

2 (フランク王国の)大宰相; (古代ローマの)宮内官; (後期ローマ帝国の)高官.

研究社新英和大辞典 ページ 210200