複数辞典一括検索+![]()
![]()
⇒↑, -tomy
🔗⭐🔉
⇒↑, -tomy
pan・cre・o・zy・min /p
krio
z
m
n | -kri
(
)z
m
n/
n. 【生理】 パンクレオチミン《膵臓の外分泌を促進させる十二指腸粘膜内のホルモン》.🔗⭐🔉
n. 【生理】 パンクレオチミン《膵臓の外分泌を促進させる十二指腸粘膜内のホルモン》.
《1943》 ← pancreo- (← PANCREAS)+ZYM(E)+-IN2
🔗⭐🔉
《1943》 ← pancreo- (← PANCREAS)+ZYM(E)+-IN2
pan・cu・r
・ni・um /p
nkj
r
ni
m | -r
-/
n. 【薬学】 (臭化)パンクロニウム《骨格筋弛緩剤》.🔗⭐🔉
n. 【薬学】 (臭化)パンクロニウム《骨格筋弛緩剤》.
《1967》 ← ? pan- (← ?)+CUR(ARE)+-ONIUM
🔗⭐🔉
《1967》 ← ? pan- (← ?)+CUR(ARE)+-ONIUM
p
n・cytop
nia
n. 【病理】 汎血球減少(症).🔗⭐🔉
n. 【病理】 汎血球減少(症).
《c1941》 ← NL 〜: ⇒pan-, cytopenia
🔗⭐🔉
《c1941》 ← NL 〜: ⇒pan-, cytopenia
pan・da1 /p
nd
/
n.🔗⭐🔉
n.
1 【動物】🔗⭐🔉
1 【動物】
a ショウパンダ, (レッサー)パンダ (Ailurus fulgens) 《ヒマラヤおよびネパールにすむネコよりやや大きいアライグマ科の動物; 長い栗毛と🔗⭐🔉
a ショウパンダ, (レッサー)パンダ (Ailurus fulgens) 《ヒマラヤおよびネパールにすむネコよりやや大きいアライグマ科の動物; 長い栗毛とふさふさした尾をもつ; lesser [red] panda, bearcat, catbear ともいう》.
研究社新英和大辞典 ページ 210328。