複数辞典一括検索+

1 無言劇, 黙劇, パントマイム (dumb show).🔗🔉

1 無言劇, 黙劇, パントマイム (dumb show).

2 《英》 パントマイム, おとぎ芝居《クリスマス期に演じる芝居; 有名な昔話やおとぎ話などを狂言に仕組んで, にぎやかな大詰めの幕のあとには clown や Pantaloon の滑稽な🔗🔉

2 《英》 パントマイム, おとぎ芝居《クリスマス期に演じる芝居; 有名な昔話やおとぎ話などを狂言に仕組んで, にぎやかな大詰めの幕のあとには clown や Pantaloon の滑稽な所作や Harlequin と Columbine の舞踏が演じられる》.

3 (無言で意味を込めた)身振り, 手まね.🔗🔉

3 (無言で意味を込めた)身振り, 手まね.

・express oneself in [by] pantomime 身振りで思うことを表現する.🔗🔉

・express oneself in [by] pantomime 身振りで思うことを表現する.

4 身振り[手まね]による(感情などの)表現[表出]術.🔗🔉

4 身振り[手まね]による(感情などの)表現[表出]術.

5 《英口語》 ばかげたこと, 茶番劇.🔗🔉

5 《英口語》 ばかげたこと, 茶番劇.

6 (古代ローマの)無言劇俳優.🔗🔉

6 (古代ローマの)無言劇俳優.

vt. 身振り[手まね]で 〈意志を〉示す, 手まね[身振り]で表す.🔗🔉

vt. 身振り[手まね]で 〈意志を〉示す, 手まね[身振り]で表す.

vi. 無言劇を演じる.🔗🔉

vi. 無言劇を演じる.

pan・to・mim・ic /pnmmk | -t-←/ adj.🔗🔉

pan・to・mim・ic /pnmmk | -t-←/ adj.

《1589》 F 〜 L pantommus Gk pantmmos actor, mimic, 《原義》 all-imitating: ⇒panto-, mime🔗🔉

《1589》 F 〜 L pantommus Gk pantmmos actor, mimic, 《原義》 all-imitating: ⇒panto-, mime pntomime dme

研究社新英和大辞典 ページ 210400