複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1545》 《転訛》
🔗⭐🔉
《1545》 《転訛》
P
rma v
olet
n. 【園芸】 パルマバイオレット《ニオイスミレの品種名; 花は香り高く, 薄紫色で八重咲; cf. sweet violet》.🔗⭐🔉
n. 【園芸】 パルマバイオレット《ニオイスミレの品種名; 花は香り高く, 薄紫色で八重咲; cf. sweet violet》.
1856
🔗⭐🔉
1856
Par・men・i・des /p
m
n
d
z | p
m
n
-/
n. パルメニデス《紀元前 5 世紀ごろのイタリア生まれのギリシャの哲学者; エレア学派 (Eleatic school) の祖》.🔗⭐🔉
n. パルメニデス《紀元前 5 世紀ごろのイタリア生まれのギリシャの哲学者; エレア学派 (Eleatic school) の祖》.
Par・me・nid・e・an /p
m
n
i
n | p
m
n
d-🔗⭐🔉
Par・me・nid・e・an /p
m
n
i
n | p
m
n
d-←/ adj.

m
n
i
n | p
m
n
d-←/ adj.
《1678》 ↑
🔗⭐🔉
《1678》 ↑
Par・men・tier /p
m
ntj
, -m
n- | p
m
nti
; F. pa
m
tje/
adj. 【料理】 〈スープなど〉じゃがいもの入った, じゃがいもを付け合わせた[あしらった], パルマンティエの.🔗⭐🔉
adj. 【料理】 〈スープなど〉じゃがいもの入った, じゃがいもを付け合わせた[あしらった], パルマンティエの.
《1906》 ← A. A. Parmentier (1737-1813: フランスの農学者: じゃがいもをフランスに広めた)
🔗⭐🔉
《1906》 ← A. A. Parmentier (1737-1813: フランスの農学者: じゃがいもをフランスに広めた)
Par・me・san1 /p
m
z
n, -z
n, 

| p
m
z
n, 

/
研究社新英和大辞典 ページ 210662。