複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. (足音・雨などの)ぱたぱた[ぱらぱら, ばらばら]いう音; ぱたぱた(音が)する[(音を)させる]こと.🔗⭐🔉
n. (足音・雨などの)ぱたぱた[ぱらぱら, ばらばら]いう音; ぱたぱた(音が)する[(音を)させる]こと.
・the patter of rain on one's shoulders.🔗⭐🔉
・the patter of rain on one's shoulders.
n.🔗⭐🔉
n.
1 (大道商人や手品師の唱える)早口の文句[口上].🔗⭐🔉
1 (大道商人や手品師の唱える)早口の文句[口上].
・conjuror's patter 手品師の使う呪文.🔗⭐🔉
・conjuror's patter 手品師の使う呪文.
2 (特別な商売または社会だけに通じる)わけのわからない言葉, 隠語 (lingo).🔗⭐🔉
2 (特別な商売または社会だけに通じる)わけのわからない言葉, 隠語 (lingo).
・thieves' patter 泥棒の符牒.🔗⭐🔉
・thieves' patter 泥棒の符牒.
3 《口語》 早口; (無駄な)おしゃべり (gabble).🔗⭐🔉
3 《口語》 早口; (無駄な)おしゃべり (gabble).
・a patter of excuse 早口の言いわけ.🔗⭐🔉
・a patter of excuse 早口の言いわけ.
4 《口語》🔗⭐🔉
4 《口語》
a (オペレッタの)早口で歌う滑稽歌 (patter song).🔗⭐🔉
a (オペレッタの)早口で歌う滑稽歌 (patter song).
b その歌にはさむ早口のおしゃべり[言葉].🔗⭐🔉
b その歌にはさむ早口のおしゃべり[言葉].
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 〈祈り・詩などを〉早口に唱える.🔗⭐🔉
1 〈祈り・詩などを〉早口に唱える.
2 早口にしゃべる.🔗⭐🔉
2 早口にしゃべる.
研究社新英和大辞典 ページ 211010。
v.: 《1611》 (freq.) ← PAT1 (v.): ⇒-er4


| -t
(r/