複数辞典一括検索+![]()
![]()
patz・er /p
ts
| -ts
(r/🔗⭐🔉
patz・er /p
ts
| -ts
(r/
n. 《俗》 へたくそなチェスプレーヤー.
《1948》 ← ?: cf. G. patzen to bungle
ts
| -ts
(r/
n. 《俗》 へたくそなチェスプレーヤー.
《1948》 ← ?: cf. G. patzen to bungle
Pau /p
| p
; F. po/🔗⭐🔉
Pau /p
| p
; F. po/
n. ポー《フランス南西部の避寒都市, Pyr
n
es-Atlantiques 県の県都》.

| p
; F. po/
n. ポー《フランス南西部の避寒都市, Pyr
n
es-Atlantiques 県の県都》.
PAU🔗⭐🔉
PAU
《略》 Pan American Union.
pau・a /p

/🔗⭐🔉
pau・a /p

/
n.
1 【貝類】 ヘリトリアワビ (Haliotis iris) 《ニュージーランド産; 肉は食用, 殻は装飾品加工として珍重される》.
2 ヘリトリアワビの貝殻で作った釣針.
《1846》
Maori 〜


/
n.
1 【貝類】 ヘリトリアワビ (Haliotis iris) 《ニュージーランド産; 肉は食用, 殻は装飾品加工として珍重される》.
2 ヘリトリアワビの貝殻で作った釣針.
《1846》
Maori 〜
pau・cal /p
k
, p
-, -k
| p
-/🔗⭐🔉
pau・cal /p
k
, p
-, -k
| p
-/
n. 【文法】 少数(形) 《数の一種で 3 以上ではあるが多数ではないことを表す形態》.
adj. 少数(形)の.
《1964》 ← L paucus (↓): ⇒-AL1

k
, p
-, -k
| p
-/
n. 【文法】 少数(形) 《数の一種で 3 以上ではあるが多数ではないことを表す形態》.
adj. 少数(形)の.
《1964》 ← L paucus (↓): ⇒-AL1
研究社新英和大辞典 ページ 211020。