複数辞典一括検索+

1 [〜 oneself または 〜 it で] (クジャクが尾を広げるように)見せびらかす, 誇る (plume).🔗🔉

1 [〜 oneself または 〜 it で] (クジャクが尾を広げるように)見せびらかす, 誇る (plume).

2 《豪俗》 …の土地の最良部分を買い上げその周囲の土地を無価値にする.🔗🔉

2 《豪俗》 …の土地の最良部分を買い上げその周囲の土地を無価値にする.

vi.🔗🔉

vi.

1 見えを張る, 尊大ぶる; 威張って歩く.🔗🔉

1 見えを張る, 尊大ぶる; 威張って歩く.

peacock up and down (これ見よがしに)威張って歩く.🔗🔉

peacock up and down (これ見よがしに)威張って歩く.

2 見せびらかす (show off).🔗🔉

2 見せびらかす (show off).

a1300》 pecok, pocok ← ME pe, po (< OE pa, p🔗🔉

a1300》 pecok, pocok ← ME pe, po (< OE pa, pwa L pv peacock)+COCK Pea・cock /pk()k | -kk/, Thomas Love

n. ピーコック《1785-1866; 英国の諷刺小説家・詩人; Nightmare Abbey (1818)》.🔗🔉

n. ピーコック《1785-1866; 英国の諷刺小説家・詩人; Nightmare Abbey (1818)》. pacock ble

n. (クジャクの首の羽毛のように)光沢のある緑色を帯びた青色《単に peacock ともいう》.🔗🔉

n. (クジャクの首の羽毛のように)光沢のある緑色を帯びた青色《単に peacock ともいう》.

1881🔗🔉

1881 pacock btterfly

n. 【昆虫】 クジャクチョウ (Inachus io) 《後翅にクジャクの羽にある紋に似た眼状紋がある; 日本からヨーロッパに至る寒冷地に🔗🔉

n. 【昆虫】 クジャクチョウ (Inachus io) 《後翅にクジャクの羽にある紋に似た眼状紋がある; 日本からヨーロッパに至る寒冷地に広く分布する; Io, Io butterfly ともいう》.

研究社新英和大辞典 ページ 211117