複数辞典一括検索+

《1848》 ← PECK+-Y🔗🔉

《1848》 ← PECK+-Y pe・co・ri・no /pkrno | -n; It. pekorno/

n. (pl. s, -ri・ni /-ni; It. -ni/) ペコリーノ(チー🔗🔉

n. (pl. s, -ri・ni /-ni; It. -ni/) ペコリーノ(チーズ) 《羊乳から造るイタリア産のチーズの一種》.

《1912》 It. 〜 ← pecora ewe🔗🔉

《1912》 It. 〜 ← pecora ewe Pe・cos /pks, -kos | -ks, -ks/

n. [the 〜] ペーコス(川) 《米国 New Mexico 州北部から南東流し, Texas 州西部を貫き, Rio Grande 川に注ぐ川 (1,480 km)》.🔗🔉

n. [the 〜] ペーコス(川) 《米国 New Mexico 州北部から南東流し, Texas 州西部を貫き, Rio Grande 川に注ぐ川 (1,480 km)》.

N-Am.-Ind. 〜: その上流に住む部族の名から🔗🔉

N-Am.-Ind. 〜: その上流に住む部族の名から Pcos Bll

n. 【米伝説】 ペーコスビル《米国南西部の伝説に現れる巨人カウボーイ; カウボーイたちに種々の知識を授け, Rio Grande 川を掘り, 六連発銃を発明したと伝えられる; 🔗🔉

n. 【米伝説】 ペーコスビル《米国南西部の伝説に現れる巨人カウボーイ; カウボーイたちに種々の知識を授け, Rio Grande 川を掘り, 六連発銃を発明したと伝えられる; cf. Paul Bunyan, Tony Beaver》. pecs /pks/

研究社新英和大辞典 ページ 211166