複数辞典一括検索+![]()
![]()
ped・i・cel・lar /p

s
l
| -d
s
l
(r←/ 🔗⭐🔉
ped・i・cel・lar /p

s
l
| -d
s
l
(r←/ adj.


s
l
| -d
s
l
(r←/ adj.
《1676》 ← NL pedicellus (dim.) ← L ped
culus 'PEDICLE'
🔗⭐🔉
《1676》 ← NL pedicellus (dim.) ← L ped
culus 'PEDICLE'
ped・i・cel・lar・ia /p

s
l
ri
| -d
s
l
r-/
n. (pl. -lar・i・ae /-ri
/) 【動物】 はさみとげ, 叉棘(さ🔗⭐🔉
n. (pl. -lar・i・ae /-ri
/) 【動物】 はさみとげ, 叉棘(さきょく) 《棘皮動物の体表のとげの変化したもので, 物をつかんだり武器になったりする》.
《1872》 ← NL 〜 ← pedicellus (↑)+-ARIA1
🔗⭐🔉
《1872》 ← NL 〜 ← pedicellus (↑)+-ARIA1
ped・i・cel・late /p

s
l
t, -le
t | -d
-/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 【植物】 小花柄のある.🔗⭐🔉
1 【植物】 小花柄のある.
2 【動物】 肉茎[小柄]のある.🔗⭐🔉
2 【動物】 肉茎[小柄]のある.
《1828-32》 ← NL pedicellus (↑)+-ATE2
🔗⭐🔉
《1828-32》 ← NL pedicellus (↑)+-ATE2
ped・i・cle /p

k
| -d
-/
研究社新英和大辞典 ページ 211201。