複数辞典一括検索+![]()
![]()
pen・tose /p
nto
s, -to
z | -t
s/🔗⭐🔉
pen・tose /p
nto
s, -to
z | -t
s/
n. 【化学】 ペントース, 五炭糖 (C5H10O5) 《リボース・アラビノースを含む》.
《1890》 ← PENTA-+-OSE2
nto
s, -to
z | -t
s/
n. 【化学】 ペントース, 五炭糖 (C5H10O5) 《リボース・アラビノースを含む》.
《1890》 ← PENTA-+-OSE2
p
ntose nucl
ic
cid🔗⭐🔉
p
ntose nucl
ic
cid
n. 【生化学】 ペントース核酸; (特に)リボ核酸 (ribonucleic acid).
1934
ntose nucl
ic
cid
n. 【生化学】 ペントース核酸; (特に)リボ核酸 (ribonucleic acid).
1934
p
ntose ph
sphate p
thway🔗⭐🔉
p
ntose ph
sphate p
thway
n. 【化学】 ペントースリン酸経路《NADPH を合成する一連の代謝作用》.
ntose ph
sphate p
thway
n. 【化学】 ペントースリン酸経路《NADPH を合成する一連の代謝作用》.
pen・to・side /p
n
s
d | -t
-/🔗⭐🔉
pen・to・side /p
n
s
d | -t
-/
n. 【化学】 ペントシド《ペントースとプリンまたはピリミジン塩基がグリコシド結合したもの; 加水分解により pentose を生じる》.
《1909》 ← PENTOSE+-IDE2
n
s
d | -t
-/
n. 【化学】 ペントシド《ペントースとプリンまたはピリミジン塩基がグリコシド結合したもの; 加水分解により pentose を生じる》.
《1909》 ← PENTOSE+-IDE2
研究社新英和大辞典 ページ 211409。
