複数辞典一括検索+

adj., n. 【鳥類】 キジ科の(鳥).🔗🔉

adj., n. 【鳥類】 キジ科の(鳥). pha・sic /fzk/

adj.🔗🔉

adj.

1 局面の, 形勢の; 段階的に作用する.🔗🔉

1 局面の, 形勢の; 段階的に作用する.

2 【天文】 象の, 位相の.🔗🔉

2 【天文】 象の, 位相の.

3 【物理】 位相の, 相の.🔗🔉

3 【物理】 位相の, 相の.

《1890》: ⇒ , -ic🔗🔉

《1890》: ⇒ , -ic phas・ing /fz/

n. 【電気】 整相, 位相同期《位相を調整すること》.🔗🔉

n. 【電気】 整相, 位相同期《位相を調整すること》.

1896🔗🔉

1896 pha・sis /fss | -ss/

n. (pl. pha・ses /-siz/)🔗🔉

n. (pl. pha・ses /-siz/)

1 相, 面 (phase).🔗🔉

1 相, 面 (phase).

2 存在様式.🔗🔉

2 存在様式.

《1660》 ← NL 〜 ← Gk phsis appearance, phase ← phanein to show: cf. -phane🔗🔉

《1660》 ← NL 〜 ← Gk phsis appearance, phase ← phanein to show: cf. -phane phas・mid /fzmd/ 【昆虫】

研究社新英和大辞典 ページ 211883